8.小1プロブレム③
前々回①では「小1プロブレムの経緯」について、前回②では「月別の小1プロブレム発生状況」について記しました。 今回はもう少し本質的な部分で、そもそも「小1プロブレム」になってしまう原因として考えられることは何か? そして、ご家庭の役割とは何か? といったことについてお伝えで...
8.小1プロブレム③
㊤-3説明文で知識を広げよう①・主語と述語
㊤-3質問に合わせて答えよう・ものの数え方
7.小1プロブレム②
㊤-3ひき算の筆算⑴
2023年2月のなんでも相談室
6.小1プロブレム①
㊤-2物語を楽しもう①・漢字
㊤-2ものの名前と動きを表す言葉
5.「褒める」と「誉める」【後編】
㊤-2長さ(m・cm・mm)の紹介・単位換算