top of page

単元学習の総まとめ
総合力の完成へ

小6四谷受験

J6image

これまでの単元学習を総復習し
入試問題に適応する総合力へ!!
総合力を培いながらも
徹底的にアウトプット力を磨く!!
独自の過去問演習で
入試問題への対応力と
答案作成力を鍛える!!

小学6年生になるころには、中学受験の学習単元がほぼ完結し、新出単元が限られてきます。

6年㊤では、5年生までに別々で学習した内容を分野ごとにまとめたり、他の分野との関連性の中でインプットし直したりといった作業をすすめることで、単元の総復習や他単元との融合をしていくこととなります。

イメージとしては、4年生で築き上げた土台の上に、5年生で並べた多くの単元を、6年㊤の半年間でもう一度練り直し、夏期講習でいったん総仕上げをするといった感じでしょうか。

そして、いったん仕上げた学力は、6年㊦で入試問題に対応できるだけの実戦力に変えていきます。

通常授業も問題演習などのアウトプットするメニューが中心となり、11月になるころには、授業時間内に過去問演習を取り入れていきます。もちろん、少数精鋭で受験指導をしていますので、過去問演習も個別に過去問スケジュールを策定して計画的に進めるようにし、それぞれの志望校合格に向けて全力でサポートしていきます。

​すべてはお子さまの志望校合格のため。

教科別の指導方針・教材

 国 語                       
漢字・ことばは最後の総まとめ
読解は解答の根拠を本文から見つけ出し
自信の持てる答案が書けるように


 使用教材 
予習シリーズ
 国語
演習問題集 国語
​漢字とことば 


【予 習】
◎映像授業によることばのきまり・知識の説明
◎漢字テストの準備
『予習シリーズ』のことばのきまりおよび『漢字とことば』の知識事項に関しては、5年生までで2周りしていますので、問題演習+解説という形式で実際の問題に的確に答えられるようにしていきます。
漢字テストは、授業時に毎回行いますので、合格点が当たり前となるように予習をしておいてください。

【授 業】
◎予習シリーズ(文章読解)
◎漢字・知識テスト
授業では、『予習シリーズ』の文章読解を中心に行います。
すでに文章読解の方法については履修済みですので、典型的な出題形式や頻出テーマの文章に触れ、得点力を高めていきます。

【復 習】​
◎演習問題集(文章読解)
家庭学習では、さらなる読解練習をしていきます。
毎回の読解テーマに則って、頻出テーマに対する自分の考えを少しずつ作り上げていきましょう。

国語

《6年㊤カリキュラム》 ➊物語・小説⑴ 出会いと別れ一文を正確に読む①  和語① ➋物語・小説⑵ 個性と葛藤一文を正確に読む②  慣用句① ➌説明文・論説文⑴ 自然と環境  細部の文脈①―指示語―  三字の熟語① ➍説明文・論説文⑵ 科学と文明  細部の文脈②―接続関係―  四字の熟語① ➎総合 ❻随筆文⑴ 日本と世界  イコールの関係①―抽象と具体―  和語② ❼随筆文⑵ 言葉と生活  イコールの関係②―換言―  慣用句② ❽物語・小説⑶ 挫折と再生  イコールの関係③―比喩―  ことわざ ❾総合 ❿随筆文⑶ 記憶と人生  対比の関係①  外来語 ⓫物語・小説⑷ 家族と友人  対比の関係②  慣用句③ ⓬説明文・論説文⑶ 暮らしとテクノロジー  因果関係①―順接・理由説明―  三字の熟語② ⓭説明文・論説文⑷ 人間と社会  因果関係②―〈因果関係〉の文脈―  四字の熟語② ⓮総合 ⓯詩・短歌・俳句  単語の学習①―助動詞の総復習  故事成語 ⓰説明文・論説文⑸ 日本語と私  単語の学習②―助詞の総復習  類義語 ⓱物語・小説⑸ 生と死  敬語  対義語 ⓲総合

《6年㊦カリキュラム》 ➊[選択肢]の問題①  主語・述語・修飾語  和語① ➋[選択肢]の問題②  文の基本型・文の組み立て  慣用句① ➌[短い記述1(30~60字)]の問題  品詞分類表・品詞判別  三字の熟語① ➍[長い記述(80字以上)]の問題  助動詞の意味・用法を中心に  四字の熟語① ➎[抜き出し・空欄補充]の問題  助詞の意味・用法を中心に  和語② ❻詩・短歌・俳句  敬語  慣用句② ❼[説明(言いかえ)]の問題  五十音図・かなづかい  ことわざ ❽[原因・理由]の問題  送りがな・国語辞典  故事成語 ❾[気持ち]の問題  漢字の成り立ち・部首  外来語 ❿[表現]の問題  画数・筆順・漢和辞典  慣用句③ ⓫[主題・要旨]の問題  漢字の音訓  三字の熟語② ⓬[自分の意見・考え]の問題  漢字の読み方  四字の熟語② ⓭入試直前対策(1) ⓮入試直前対策(2) ⓯入試直前対策(3)

 算 数                       
6年㊤で既習単元の融合・発展をさせ
6年㊦からの出題形式別演習と
過去問演習で合格点をつかみ取ろう


 使用教材 
予習シリーズ 算数
演習問題集 算数
​計算 

【予 習】
◎映像授業による既習単元のポイント解説
6年㊤では既習単元の確認と授業に必要な内容の説明を、映像授業にして提供していきます。
​授業が始まる前に、これまでの復習も兼ねて再確認をしていきましょう。

【授 業】
◎既習単元の融合・発展(問題演習)
◎予習シリーズ(問題演習)
6年㊤の授業では、これまでに学習した単元の融合や発展を、演習中心に進めていきます。
6年㊦の9~10月は、重要単元の最終チェック、11~12月は個別に策定した過去問スケジュールに則って、授業内に過去問演習を行います。


【復 習】
◎予習シリーズ
◎演習問題集
​◎計算
​家庭学習では、毎週の単元テーマの問題演習を数多くこなすことで、定着を図っていきます。
わからない問題は質問して解消し、その後にもう一度自分で解いてみることで、算数の力は伸びてきます。解き直しはあえて少し時間をおいてから行うと効果的です。

算数

《6年㊤カリキュラム》 ➊和と差の文章題 ➋数と規則性⑴ ➌平面図形⑴ ➍容器と水量・変化とグラフ ➎総合 ❻速さ⑴ ❼平面図形⑵ ❽場合の数 ❾総合 ❿割合と比の文章題 ⓫立体図形⑴ ⓬平面図形⑶ ⓭数と規則性⑵ ⓮総合 ⓯速さ⑵ ⓰立体図形⑵ ⓱論理・数の操作 ⓲総合

《6年㊦カリキュラム》 ➊文章題(1) ➋数・規則・論理(1) ➌図形(1) ➍文章題(2) ➎数・規則・論理(2) ❻図形(2) ❼文章題(3) ❽数・規則・論理(3) ❾図形(3) ❿文章題(4) ⓫数・規則・論理(4) ⓬図形(4) ⓭入試直前対策(1) ⓮入試直前対策(2) ⓯入試直前対策(3)

時間割(サンプル)

 国語   算数   理科   社会                    
 通塾日数《平日週2日》

※授業曜日はstageにより異なります。

16:30~16:45 授業前フォロータイム

16:45~18:45 国語 or 算数(120分)

19:05~20:20 社会 or 理科(75分)

20:25~21:10 文系 or 理系演習(45分)


 YT週テスト       
《土曜日》 14:00~16:30

 日曜特訓(9~12月)  
《日曜日》 
※開催日程等の詳細はstageまでお問い合わせください。

《授業前フォロータイム》

各教科の宿題個別チェックや国語の漢字テストなどを行います。一人ずつチェックし、必要に応じて間違い直しの指示や学習アドバイスを個別に行います。

《授 業》
6年㊤はすでに単元学習のまとめに入ります。5年生までに学習した単元をレベルアップさせていけるよう毎回の授業を大切にしましょう。

6年㊦の半年間は単元のまとめを入試問題レベルまで底上げする大切な期間となります。過去問演習を通じ、設問に対する答え方、答案作成力を向上させることを目標としていきます。

授業間に20分間の軽食時間がありますので、各ご家庭にてご用意ください。

《授業後フォロータイム》

その日の授業で未消化のままになってしまった問題を進めたり、授業前にできなかった質問対応を行ったりします。

理科



 理 科                       
6年㊤では別々に学習してきた単元を
関連性のある分野ごとに結びつけ
総合的な理科の力を高めていく


 使用教材 
予習シリーズ 理科
演習問題集 理科 

【予 習】
◎映像授業による重要ポイントなどの説明

6年㊤では、これまでに学習してきた既習単元を分野ごとにまとめながら総復習をしていきますので、各分野の重要事項を予め説明します。

【授 業】
◎『演習問題集』の問題演習
6年㊤の授業では、『演習問題集』の問題演習でひたすらアウトプットし、解説と解き直しをしっかりと行うことで、各分野の完成を目指します。


【復 習】
◎『演習問題集』
忘れてしまったことや分からないことなどは『予習シリーズ』で再度確認し、『演習問題集』を完璧に仕上げていくことで総合的な理科の力を養っていきます。

《6年㊤カリキュラム》 ➊植物 ➋地球・太陽・月 ➌電気・磁石 ➍水溶液 ➎総合 ❻恒星・惑星 ❼光・音 ❽燃焼・熱 ❾総合 ❿動物 ⓫地層・火山・地震 ⓬運動・てこ ⓭気体・金属 ⓮総合 ⓯ヒト ⓰気象 ⓱滑車・ばね・浮力 ⓲総合

《6年㊦カリキュラム》 ➊生物1(植物) ➋地学1(天体) ➌物理1(力学) ➍化学1(水溶液) ➎生物2(ヒト) ❻地学2(大地) ❼物理2(電気) ❽化学2(気体) ❾生物3(動物) ❿地学3(気象) ⓫物理3(光・音) ⓬化学3(燃焼・熱) ⓭入試直前対策(1) ⓮入試直前対策(2) ⓯入試直前対策(3)

社会



 社 会                       
6年㊤ではこれまでの政治・経済に加え
国際社会と日本の関係や
歴史の総復習を行います


 使用教材 
予習シリーズ 社会
演習問題集 社会 

【予 習】
◎映像授業による用語や地域の特徴などの説明
◎『演習問題集 まとめてみよう』の完成
毎回の重要事項などは映像授業で予め説明いたします。

映像授業の視聴後に『演習問題集 まとめてみよう』を仕上げることで、翌週の授業で必要な用語知識や地名などの基本的な内容をインプットして授業に臨むようにしてください。

【授 業】
◎新出単元の追加説明
◎『予習シリーズ』の問題演習
6年㊤の授業では、インプットしてきた用語や基本的な内容などを確認しながら、重要ポイントの説明を進めます。
そして、『予習シリーズ』でアウトプットする機会を設け、知識や考え方の定着を図ります。

【復 習】
◎『演習問題集』
『演習問題集』でアウトプットすることで、単元ごとの内容を仕上げていきます。

《6年㊤カリキュラム》 ➊現代史⑴ ➋現代史⑵ ➌日本国憲法の三大原則 ➍国会のはたらき ➎総合 ❻内閣と裁判所 ❼国と地方の政治 ❽社会保障と財政 ❾総合 ❿世界のすがた ⓫国際連合と紛争 ⓬現代の日本と世界⑴ ⓭現代の日本と世界⑵ ⓮総合 ⓯政治・外交史⑴ ⓰政治・外交史⑵ ⓱政治・外交史⑶ ⓲総合

《6年㊦カリキュラム》 ➊都道府県と地形図 ➋人物で見る歴史 ➌日本の政治 ➍歴史をささえた民衆 ➎川からみる日本の地理 ❻くらしをささえる産業 ❼文化のうつりかわり ❽戦いの歴史 ❾日本と世界のむすびつき ❿今日の国際社会と日本の課題 ⓫未来にうけつぐ世界遺産 ⓬交通の昔と今 ⓭入試直前対策(1) ⓮入試直前対策(2) ⓯入試直前対策(3)

bottom of page