プラザくん2023年6月19日㊤-9かさ②【9回ー1・3・4】見た目は全く異なりますが、内容はすべてかさの計算です。9回-1のように、L=十の位、dL=一の位として筆算してもいいですし、L・dLをすべてdLに直して計算してもOKです。【9回ー2・7】いずれもL・dL・mLの換算です。㎝・㎜と同じようにできるL↔dLは、確実に押さえておきたいところ。将来的には、L↔mLが問題なく換算できれば大丈夫ですが、低学年特有のdLが関係してくるとややこしくなってしまいがちです。1dL↔100mLは1m↔100㎝と同じ関係だということもヒントになるようであれば、助言してみてはどうでしょうか。【9回ー5・6】かさの文章問題ですが、現段階では式をいくつかに分けて解いていければ問題ありません。お子さんに余力があれば、1つの式にして書くというのも挑戦ですし、9回-5の②や6の①のように、先に減るものを合計して、1回だけひき算をするという方法もぜひ試してみてください。(例) 120mL+170mL=290mL 350mL-290mL=60mL【9回ー8】テープ図は先々線分図につながっていく重要な考え方です。問題文から立式する前に、テープ図で図式化するということに少しずつ使い慣れていきましょう。
【9回ー1・3・4】見た目は全く異なりますが、内容はすべてかさの計算です。9回-1のように、L=十の位、dL=一の位として筆算してもいいですし、L・dLをすべてdLに直して計算してもOKです。【9回ー2・7】いずれもL・dL・mLの換算です。㎝・㎜と同じようにできるL↔dLは、確実に押さえておきたいところ。将来的には、L↔mLが問題なく換算できれば大丈夫ですが、低学年特有のdLが関係してくるとややこしくなってしまいがちです。1dL↔100mLは1m↔100㎝と同じ関係だということもヒントになるようであれば、助言してみてはどうでしょうか。【9回ー5・6】かさの文章問題ですが、現段階では式をいくつかに分けて解いていければ問題ありません。お子さんに余力があれば、1つの式にして書くというのも挑戦ですし、9回-5の②や6の①のように、先に減るものを合計して、1回だけひき算をするという方法もぜひ試してみてください。(例) 120mL+170mL=290mL 350mL-290mL=60mL【9回ー8】テープ図は先々線分図につながっていく重要な考え方です。問題文から立式する前に、テープ図で図式化するということに少しずつ使い慣れていきましょう。
Comentários