
2020年 上半期終了 最近3か月の時事
みなさん,こんにちは。
ブログを再開したにも関わらずすっかりごぶさたしてしまいました。
もう7月。
2020年も半分が過ぎました。
コロナがなければオリンピックが開かれずはずだった月ですが,まだまだコロナに気を付けながらの生活が続きそうです。
今回は,ここ最近3か月の時事を書きます。
中間テストで時事問題が出る人は参考にしてみてください。
教室に貼ってあるものは絵や写真がカラーで見やすくなっていますが,大人の事情で文字だけになっています。カラー版が欲しい塾生はそれぞれの教室の先生に声をかけてください。

6月 これからは New Normalへ!新しい生活様式に変化
1(月)
✓ 元AKBで女優の渡辺麻友さんが,健康上の理由で芸能界からの引退を発表した。
2(土)
✓ 東京都が,新型コロナウイルスへの警戒を呼び掛けるため初の東京アラートを出した。
5(金)
✓ 北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親で,娘の救出活動に人生を捧げた横田滋さんが亡くなった。87歳だった。
8(月)
✓ 2月末から臨時休業していたユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が営業を再開。直接触れないエアタッチなどで来客者を迎えている。
11(木)
✓宇宙航空研究開発機構(JAXA)が,小惑星「りゅうぐう」は炭素を極めて多く含む岩石や砂粒におおわれていると発表した。
15(月)
✓ 河野太郎防衛大臣が,秋田県と山口県で進めていた地上配備型迎撃システムイージス・アショアの配備計画を停止すると発表した。
16(火)
✓ 北朝鮮の朝鮮中央テレビが,開城(ケソン)にある南北共同連絡事務所を完全に破壊したと報じた。ここは2019年9月に開設され,韓国と北朝鮮の協議の場になっていた。
17(水)
✓ 宮城県の上空に,バルーンのような白い物体が浮いていた。物体は気象観測器を飛ばすための気球に形は似ているが,気象庁が打ち上げたのもではないらしい。
19(金)
✓ 政府は,新型コロナウイルス対策として自粛を要請していた都道府県をまたぐ移動を全面的に解禁した。感染リスクが高いとされたライブハウスの休業要請も解禁された。
✓例年より約3カ月遅れでプロ野球が開幕。レギュラーシーズンは全120試合に短縮。
21(日)
✓ 日本の各地で部分日食が確認された。日食は,地球・月・太陽の順に3つの星が並んだときに,太陽が月に隠される現象のこと。
22(月)
✓ 国連開発計画(UNDP)は,新型コロナウイルスの感染拡大の影響で,豊かさを示す「人間開発指数」が統計開始痛い,世界全体で初めて低下すると発表した。
23(火)
✓ 理化学研究所は,スーパーコンピュータ富岳が計算速度ランキングをはじめ,計算性能を示す4部門で世界1位になったと発表した。
30(火)
✓中国の全国人民代表大会(全人代,国会に相当)常務委員会は,香港国家安全法制の柱となる「香港国家安全維持法」草案を全会一致で可決した。
5月 緊急事態宣言解除 これからは with コロナ
1(金)
✓天皇陛下が即位されてから1年を迎えられた。
3(日)
✓日本国憲法は1947年の施行から73年を迎えた。
4(月)
✓総務省が15歳未満の子供の推計人口を発表した。前年より20万人少なく1512万人。39年連続の減少となった。ちなみに全人口に占める割合は約12%。
9(土)
✓沖縄県の尖閣諸島沖で,中国の公船2隻が日本領海に2日連続で侵入した。今年に入って9回目の侵入。
11(月)
✓イギリスの科学誌ネイチャーは,2019年に掲載された論文などを基にした研究ランキングを発表した。国内1位は東京大学で世界では11位だった。
13(水)
✓新型コロナウイルス感染で入院していた大相撲高田川部屋の勝武士さんが亡くなった。
14(木)
✓安倍首相は,新型コロナウイルス特別措置法に基づき発令していた緊急事態宣言について,39県で解除することを発表した。
18(月)
✓『鬼滅の刃』が週刊少年ジャンプで最終回を迎え,約4年3ヵ月の連載を終えた。ツイッターでは,「鬼滅完結」が日本のトレンド1位になった。
20(水)
✓8月10日から予定されていた第102回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)の中止が正式に決定した。春夏連続の中止は初めてのこと。
21(木)
✓国際オリンピック委員会(IOC)は,延期された東京オリンピック。パラリンピックが2021年に開催できなかった場合,大会を中止する見通しを示した。
✓安倍首相が,大阪府。京都府・兵庫県の緊急事態宣言解除を発表した。
✓H2Bロケットは国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ「こうのとり」9号機を載せ、種子島宇宙センター(鹿児島県)から予定通り打ち上げられた。
23(土)
✓アメリカの経済誌「フォーブス」は,テニスの大坂なおみ選手が2019年の1年間で最も収入を得た女性選手であると報じた。
✓女子プロレスラーの木村花さんが亡くなった。「テラスハウス」に出演中だった。
25(月)
✓安倍首相が,緊急事態宣言解の全面解除を発表した。
4月 不要不急の行動は控えて Stay Home!
1(水)
✓安倍首相は全国すべての世帯に対し,布マスク(いわゆるアベノマスク)2枚を配布することを明らかにした。この対策について,世間では賛否両論が起こった。
2(木)
✓テニスの四大大会の中で最も長い歴史を持つウィンブルドンは,新型コロナウイルスの影響により今年の開催を中止すると発表した。戦争以外での中止は初のこと。
3(金)
✓アメリカのジョンズ・ホプキンス大学の集計によると,新型コロナウイルスの感染者が全世界で100万人を超えたことが分かった。
4(土)
✓環境保護活動で知られる作家のC・W・ニコルさんが直腸がんのため亡くなった。79歳。
7(火)
✓安倍首相は,改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき緊急事態宣言を発令した。対象地域の中に千葉県も含まれている。
✓ピコ太郎やジャニーズメンバーの手洗い動画がYou Tubeで公開され話題になった。
8(水)
✓アメリカのトランプ大統領は,WHO(世界保健機関)の新型コロナウイルスの対応について中国中心主義で不適切と批判し,拠出金を停止する考えを示した。
13(月)
✓文部科学省は,4月から新学期を始めた全国の国公私立の学校は38%であると公表した。緊急事態宣言が発令した7都府県では6%だった。
13(火)
✓出入国在留管理庁は,3月の外国人入国者数を公表した。新型コロナウイルスの流行による入国制限措置を受け,前年と比較し9割以上減ったことがわかった。
16(木)
✓安倍首相は,新たに40道府県に対して緊急事態宣言を発令した。
✓熊本地震で本震を観測してから4年目を迎えた。熊本県の各地では遺族らが被災地の現場を訪れ,祈りをささげた。
18(土)
✓国内で確認された新型コロナウイルス感染者が累計で1万人を超えた。
20(月)
✓政府は新型コロナウイルスの緊急支援対策として,全国民への10万円給付などを実施するため2020年度補正予算案を決定した。
23(木)
✓女優でタレントの岡江久美子さんが,新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなった。
25(土)
✓乗客106人と運転士が亡くなった尼崎JR脱線事故の発生から15年を迎えた。
26(日)
✓全国高校体育連盟は臨時理事会を開き,新型コロナウイルスの感染拡大で今夏の全国高校総合体育大会(インターハイ)を中止すると決めた。