教育プラザのあゆみ
1998年3月、教育プラザは成田教室(現stage成田)から始まり、2003年4月都賀教室(現stage都賀)、2008年2月stage蘇我と3教場にて、地域に根差した学習塾を目指し、教室運営を行っています。
現在に至るまでの過程において、学習システムの仕組みづくりや学習環境のあり方、あるいはご家庭との連携の強化や効果的な広報活動など、自社でできることはできるだけ自分たちの手作りで0から作り上げるように取り組んでまいりました。
例えば、開校以来の「できるまで とことん つきあう 学習システム」。
今ではどこの塾でも当然のように行われていますが、授業前後のフォロー学習や授業日以外の自習を奨励する姿勢は、今なお当然のこととして、教育プラザの日常の1コマとなっています。
外部の方に対しても、無料で学力診断テストを実施し、個別に学力分析をして学習提案を差し上げたり、最大1か月間の無料体験授業をご用意したりといったサービスも当然のこととして取り組んでまいりました。
「すべてはお子様・保護者様にとって必要とされる学びの場であるために」という信念をこれからも大切にして、一人でも多くの方々とのご縁に感謝しながら日々精進していきたいと考えています。
教育プラザの企業理念
Every Wish We Take.
~ここにまなびのひろばを~
子どもには自ら目標を掲げ、
試行錯誤と努力を積み重ねながら
何とかそれを実現していってもらいたい。
そのために、教育プラザの社員は
ご家庭とさまざまな情報を
共有・共感そして共働しながら、
子どもの未来につながる学力を
養成していくことに最大限の努力を行う。
